トップページ > スタッフコラム > 家を建てる時期、どうやって決める?後悔しないためのポイント

スタッフコラム

NEW

家を建てる時期、どうやって決める?後悔しないためのポイント

こんにちは!

八戸市の工務店、タナカホームです!

 

「いつかマイホームを建てたい」そう考えているけれど、「いつが一番良い時期なの?」と悩んでいませんか?

家を建てるタイミングは、一生に一度の大きな決断。

後悔しないためにも、様々な角度から最適な時期を見極めることが大切です。

この記事では、家を建てる時期を決めるときに考えるべきポイントを住宅会社の視点からご紹介します。

1. 家族のライフステージを考える

家を建てる時期を考える上で、最も重要なのが家族のライフステージです。

  • 子どもが小さいうち

    • メリット: 子ども部屋の数や間取りを将来を見据えて計画できます。また、小学校や中学校の学区を考慮して土地を探すことも可能です。子どもが新しい環境に慣れやすい時期に引っ越しをすることで、ストレスを軽減できるという利点もあります。

    • デメリット: 子どもの成長に合わせて間取りを変える必要があるかもしれません。また、子育てにはお金がかかるため、住宅ローンと教育費の両立を考える必要があります。

  • 子どもが独立した後

    • メリット: 夫婦二人の生活に合わせたコンパクトな間取りや、バリアフリー設計にすることで、老後の暮らしを快適にできます。また、子育てにかかる費用がなくなるため、資金計画を立てやすくなります。

    • デメリット: 住宅ローンの完済年齢が高くなる傾向があります。

 

2. 資金計画と経済状況を考える

家を建てるには多額の資金が必要です。無理のない資金計画を立てるためにも、以下の点を考慮しましょう。

  • 経済的な安定期

    • 収入が安定している時期は、住宅ローンの返済計画も立てやすくなります。

  • 住宅ローン金利の動向

    • 金利が低い時期は、同じ借入額でも総返済額が少なくなるため有利です。逆に、金利が上昇傾向にある場合は、早めに計画を進める方が良い場合もあります。

  • 税制や補助金の活用

    • 住宅ローン控除や子育てエコホーム支援事業などの補助金制度は、適用期間が決まっていることが多いため、これらの制度を賢く利用することもタイミングを決める重要な要素になります。

3. 季節ごとのメリット・デメリットを考える

家を建てる時期は、季節によってもメリット・デメリットがあります。これは工事の進捗にも影響するため、スケジュールを組む上で知っておくべきポイントです。

季節 メリット デメリット
春(4月~5月) ・気温が安定し、作業効率が良い<・新生活のスタートに合わせやすい ・花粉症の方は体調に注意が必要・雨で工事が遅れる可能性も
夏(6月~8月) ・日照時間が長く、作業時間を確保しやすい ・気温が高く、作業員への負担が大きい・ゲリラ豪雨や台風の影響を受けやすい
秋(9月~11月) ・気温が安定し、基礎工事に最適・雨が少なく、資材が濡れにくい ・日照時間が短くなる・年末に向けて工事が立て込むことも
冬(12月~3月) ・建築業者のスケジュールが比較的空いている・資材が乾燥した状態で保管できる ・寒さで作業が難航することがある・積雪地域では工事が遅れる可能性も

4. 建築スケジュールから逆算して考える

注文住宅を建てる場合、着工から引き渡しまでにかかる期間は4~6ヶ月が一般的ですが、その前の段階で様々な準備が必要です。

  • 準備期間(打ち合わせ、設計など):10ヶ月~1年程度

  • 着工・工事期間:4~6ヶ月程度

例えば、「来年の春に新居に住みたい!」と考えているなら、今すぐに情報収集を始め、年内にはハウスメーカーや工務店と契約を進める必要があります。

まとめ|最適な時期は人それぞれ!

家を建てる時期は、「人生のイベント」「資金計画」「季節」「建築スケジュール」の4つの要素を総合的に考えて決めるのがベストです。

「何が正解か」という答えはありません。

大切なのは、家族でじっくり話し合い、それぞれの状況に合った「最適なタイミング」を見極めることです。

後悔のない家づくりをするために、ぜひ一度ハウスメーカーや工務店にご相談ください。

もちろん、タナカホームでもお客様に沿ったご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

  • お近くのモデルハウスを探す!不動産情報はこちら
  • メールで気軽にお問合せ!お問い合わせはこちら
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • 来場予約

ページの先頭へ

インターネットやメールが苦手な方はお電話でお問い合わせください。0120-080-925

Copyright (C) タナカホームの分譲住宅, All Rights Reserved.