トップページ > スタッフコラム > 【新築を建てるなら必見!】壁掛けテレビで後悔しないためのポイント

スタッフコラム

NEW

【新築を建てるなら必見!】壁掛けテレビで後悔しないためのポイント

こんにちは!

八戸市の工務店、タナカホームです。

 

新築住宅を計画中の方にとって、「壁掛けテレビ」はとても人気のある選択肢の一つです。

見た目がスタイリッシュで、省スペースにもなるため、リビングの印象が大きく変わります。

しかし、実際にはメリットだけでなく注意すべき点もいくつかあります。

今回は、新築時に壁掛けテレビを検討する際の「メリット」と「デメリット」をご紹介します!

壁掛けテレビのメリット

1. インテリアがすっきりする

テレビ台が不要になるため、部屋が広く感じられます。ミニマルな空間演出にも最適です。

2. 地震対策にも効果的

しっかりと壁に固定することで、地震時の転倒リスクが減ります。お子様やペットがいるご家庭でも安心です。

3. 配線を隠せる

新築時にあらかじめ配線ルートを計画することで、コード類が見えず美しい仕上がりに。

4. 子供の手が届かない

壁掛けにすることで、いたずらや破損のリスクが低くなります。

壁掛けテレビのデメリット

1. 設置位置の変更が難しい

一度壁に穴をあけて設置してしまうと、後で場所を変えるのは手間がかかります。

2. 壁の補強が必要

テレビを支えるための下地補強が必要になります。事前に工務店や設計士としっかり打ち合わせが必要です。

3. 配線の自由度が下がる

壁の中に配線を隠す設計にすると、後から機器を追加するのが難しくなることがあります。

4. メンテナンス性に欠ける場合も

壁に密着しているため、背面の掃除や配線の入れ替えが面倒になることも。

新築ならではの工夫ポイント

  • 壁掛け用の下地を入れておく

  • 電源とアンテナのコンセント位置をテレビ裏に設計

  • 将来の機器追加に備えて空配管を通しておく

まとめ

壁掛けテレビは、デザイン性・安全性・省スペース性など、多くのメリットがありますが、設置の自由度やメンテナンス面では慎重な検討が必要です。

新築時は特に、最初から計画的に設計しておくことで、長く快適に使うことができます。

壁掛けテレビをご検討の方は予め相談が必要になります。

タナカホームでは壁掛けテレビの対応が可能ですので、お気軽にご相談ください

  • お近くのモデルハウスを探す!不動産情報はこちら
  • メールで気軽にお問合せ!お問い合わせはこちら
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • 来場予約

ページの先頭へ

インターネットやメールが苦手な方はお電話でお問い合わせください。0120-080-925

Copyright (C) タナカホームの分譲住宅, All Rights Reserved.