こんにちは!
八戸市の工務店、タナカホームです。
夏の調理、暑くてつらい…
そうめん茹でるのも地獄…
夏のキッチンはしんどいですよね。
特にガスコンロを使っていると、火の熱でキッチン全体が蒸し風呂のように感じることも。
しかし我が家はIHクッキングヒーターを使っているので、結構快適に調理ができています!
今回は、「IHが夏におすすめな理由」をわかりやすくご紹介します!
IHクッキングヒーターが夏に快適な理由
なぜIHクッキングヒーターが夏にぴったりなのでしょう?
主な理由は以下の3つです。
-
火を使わないから熱がこもりにくい ガスコンロのように炎が出ないので、調理中の上昇気流が少なく、キッチン全体の温度が上がりにくいのが最大のメリットです。火の熱気で汗をかく心配が減り、快適に調理に集中できます。
-
高い熱効率で調理時間が短縮 IHは鍋自体を発熱させるため、熱効率が非常に高いのが特徴です。お湯がすぐに沸いたり、炒め物がスピーディーに仕上がったりと、調理時間を短縮できます。キッチンに立つ時間が短くなる分、暑い夏には特に助かりますよね。
-
お手入れが楽で衛生的 表面がフラットなガラスプレートなので、吹きこぼれてもサッと拭くだけでOK。焦げ付きや油汚れがこびりつきにくく、常に清潔な状態を保てます。夏場は特に衛生面が気になるので、清潔なキッチンで気持ちよく料理できるのは大きなメリットです。
夏のIH活用術でもっと快適に!
IHクッキングヒーターのメリットを最大限に活かして、夏を乗り切りましょう!
-
「煮る・茹でる」はIHにおまかせ! 沸騰が早いIHは、素麺を茹でたり、冷製スープの下ごしらえをしたりするのに最適です。あっという間に調理が終わるので、キッチンが暑くなる時間を最小限に抑えられます。
-
揚げ物も気軽にチャレンジ 油の温度を一定に保つ機能があるIHなら、揚げ物も失敗しにくく、安定して調理できます。短時間でカラッと揚がるので、暑い中でも気軽に揚げ物に挑戦できます。
-
タイマー機能を活用して時短調理 IHには便利なタイマー機能が付いている機種が多いです。セットしておけば、煮込み料理などもつきっきりにならずに済みます。その間に別の作業をしたり、涼しい場所で休憩したりと、時間を有効活用できますよ。
まとめ
IHクッキングヒーターは、その特性から夏のキッチンを快適にしてくれる強い味方です。
火を使わない安全性や高い熱効率、そしてお手入れのしやすさなど、メリットがたくさんあります。
毎年の暑い夏は、IHクッキングヒーターを活用して、暑さに負けず美味しい料理をたくさん作ってみませんか?
きっと、毎日の料理がもっと楽しく、快適になるはずですよ。