トップページ > スタッフコラム > 子育てが楽になる魔法の動線!回遊動線のある家ってどう?

スタッフコラム

NEW

子育てが楽になる魔法の動線!回遊動線のある家ってどう?

こんにちは!

八戸の工務店、タナカホームです。

 

「回遊動線」ってご存知ですか?家の中をぐるっと回れる間取りのこと。

実はこれ、忙しい子育て世代に嬉しいメリットがたくさんあるんです!

回遊動線の魅力

メリットは?

一番のメリットは、家事の時短!キッチン、洗面所、リビングなどが繋がり、洗濯物を干しながらお子さんの様子を見たり、料理の合間に掃除をしたりと、効率的に動けます。雪の多い八戸では、洗濯物の室内干しスペースへの移動もスムーズになります。

また、お子様の安全にも配慮できます。家の中を自由に動き回れるため、衝突のリスクを減らせますし、キッチンからリビングで遊ぶお子さんを見守りやすいのも安心です。家族間のコミュニケーションも自然と増えますよ。風通しが良くなるので、ジメジメした梅雨や夏も快適に過ごせるのは嬉しいですね。急な来客時にも、生活空間を見せずに対応できる場合があります。

 

デメリットも

もちろん、注意点もあります。回遊動線を確保するにはある程度のスペースが必要になること、壁が少なくなるため収納スペースが取りづらくなる可能性があること。また、仕切りが少ないと冷暖房効率が気になることも。八戸の冬は特に寒さ対策が重要です。プライバシーを重視する方には、間取りによっては配慮が必要かもしれません。

 

八戸の家づくり、回遊動線どう取り入れる?

八戸の気候を考えると、高断熱・高気密な家づくりが基本。その上で、回遊動線のメリットを最大限に活かし、デメリットをカバーできるよう、地元の住宅会社とじっくり相談することが大切です。

回遊動線は、子育てを頑張るママにとって、日々の家事を楽にし、家族の笑顔を増やす可能性を秘めています。八戸で家づくりを考えている方は、ぜひ検討してみてください!

 

  • お近くのモデルハウスを探す!不動産情報はこちら
  • メールで気軽にお問合せ!お問い合わせはこちら
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • 来場予約

ページの先頭へ

インターネットやメールが苦手な方はお電話でお問い合わせください。0120-080-925

Copyright (C) タナカホームの分譲住宅, All Rights Reserved.