トップページ > スタッフコラム > 快適性+省エネ+防犯!現代の家づくりに欠かせない4つの設備とは?

スタッフコラム

NEW

快適性+省エネ+防犯!現代の家づくりに欠かせない4つの設備とは?

こんにちは!

八戸市の工務店、タナカホームです。

 

今回は快適な住まいに欠かせない

省エネ・防犯・家族の絆・健康的な暖房

を実現する、現代の住宅設備をご紹介します。

見た目だけでなく、中身で選ぶ。
これからの時代の新築一戸建てにふさわしい、3つの注目ポイントです。

新築一戸建てにふさわしい、3つの注目ポイント

◆ 三重サッシ ― 断熱性&防犯性を両立するスマートな窓

住宅の「熱の出入り」は、実は窓が最大のポイント
特に注目されているのが、**三重ガラス構造の「三重サッシ」**です。

  • 冷暖房効率が格段にアップ → 光熱費の節約に直結
  • 「Low-eガラス」仕様なら、夏の暑さ・冬の寒さを大幅カット
  • 外からの音もシャットアウト → 防音性も◎

さらに、三重サッシは防犯性の面でも大きな効果があります。

  • 侵入に手間がかかる → 空き巣が避ける
  • ガラス破りに強い構造 → 安心感が違う

省エネと防犯を一気に実現する、新築住宅の新スタンダードです。

 

◆ 玄関センサーライト ― 見えない場所で光る安心

帰宅時に「パッ」と足元を照らしてくれる玄関センサーライト
その役割は単なる照明だけではありません。

  • 人が近づくと自動点灯 → 電気のつけ忘れなし
  • 泥棒が嫌う「光」と「気配」で侵入抑止
  • 留守中も在宅感を演出 → 空き巣対策に有効

一見地味な設備ですが、防犯意識の高い家庭では**「必須」とも言える装備**です。
屋外用カメラとの併用で、より安心な防犯体制が整います。

 

◆ リビング階段 ― 自然な会話が生まれる“絆の階段”

家族のコミュニケーションを大切にするご家庭に人気なのが、リビング階段です。

  • 帰宅後、必ずリビングを通る動線
  • 「ただいま」「おかえり」が自然に生まれる
  • 家族が顔を合わせる機会が増える → 安心・信頼感が育つ

「子どもの学力や情緒発達にも効果がある」と教育関連でも注目されている設備です。

 

 

▼ 住まいの「見えない快適性」が、暮らしの質を変える

毎日使う設備だからこそ、「あってよかった」と感じる瞬間がたくさんあります。

  • 三重サッシ → 冷暖房の効率アップ+防犯力向上
  • センサーライト → 留守中も光で防犯対策
  • リビング階段 → 家族の絆を自然に深める設計

タナカホームでは、こうした「暮らしの本質に向き合う家づくり」をご提案しています。

ぜひ一度ご相談ください。

 

 

  • お近くのモデルハウスを探す!不動産情報はこちら
  • メールで気軽にお問合せ!お問い合わせはこちら
  • Instagram
  • お問い合わせ
  • 来場予約

ページの先頭へ

インターネットやメールが苦手な方はお電話でお問い合わせください。0120-080-925

Copyright (C) タナカホームの分譲住宅, All Rights Reserved.